2021年2月28日日曜日

ブログ更新(2/28)新高3生へ向けて、春からの学習に関するアドバイス

こんにちは、吉祥寺駅からすぐ、大学受験予備校の

河合塾マナビス吉祥寺校です!!

 

新高3生へ向けて、春からの学習に関するアドバイスです!

 

ü  普段の学習で「進度」×「理解度」を意識しよう。

 

「進度」 学習できる時間は限られている。
3の夏から志望大学別の演習をするための時間をとっておく。
後回しは厳禁。合格した先輩の進度を参考に、それを追い越していこう。

 

「理解度」 わからないままは忘れやすい。
理解せずただ覚えるだけは忘れやすく、あとで気付いても戻るための時間は少ない。
 「わからない」は必ず解決してから次へ進む!

 

「進度」と「理解度」の両方を常に意識して学習を進めましょう!

 

【お電話でのお問い合わせ】

0422760161

お待ちしております。<河合塾マナビス吉祥寺校へのアクセス>

JR中央線吉祥寺駅公園口から徒歩2

・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩2

・小田急バス吉祥寺駅のりば2よりすぐ

 

 

 

 

 

2021年2月27日土曜日

ブログ更新(2/27)新高3生へ向けて、春からの学習に関するアドバイス

こんにちは、吉祥寺駅からすぐ、大学受験予備校の

河合塾マナビス吉祥寺校です!!

 

新高3生へ向けて、春からの学習に関するアドバイスです!

 

春から新しく高3生となる皆さん、受験生になる準備はできていますか?

自分の1週間の学習状況を書き出してみて、受験生としての自分をチェックしましょう。

 

受験生としての自分をチェック!

ü  毎日やると決めて実行している勉強がある。

ü  毎週の予定をほぼその通りに実行できている。

ü  予習・復習を毎回しっかりやっている。

ü  合格ストーリーの計画通りに受講を進められている。

ü  共通テストチャレンジ・全統模試の目標を達成できた。

 

受験生としてしっかり進めているか、

学習習慣、学習量、目標達成度合いなどをしっかり確認して、

次の目標への準備をしましょう!

 

【お電話でのお問い合わせ】

0422760161

お待ちしております。<河合塾マナビス吉祥寺校へのアクセス>

JR中央線吉祥寺駅公園口から徒歩2

・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩2

・小田急バス吉祥寺駅のりば2よりすぐ

 

 

 

 

 

2021年2月26日金曜日

ブログ更新(2/26)新高校3年生へ向けて、受験生としての学習に関するアドバイス

こんにちは、吉祥寺駅からすぐ、大学受験予備校の

河合塾マナビス吉祥寺校です!!

 

新高校3年生へ向けて、受験生としての学習に関するアドバイスです!

 

ü  受験生としての学習習慣を実践しよう!

 

ポイント① 生活習慣の見直し

生活習慣を変えるのは簡単ではありません。

今のうちから、早寝早起きの習慣を身につけましょう!

 

ポイント② 時間の管理

ONOFFの切り替えが大事!

時間を管理するには、計画を立てて実行するのが効果的です。

 

学習が計画倒れにならないよう、

頭が冴えている午前中から学習をはじめましょう!

 

【お電話でのお問い合わせ】

0422760161

お待ちしております。<河合塾マナビス吉祥寺校へのアクセス>

JR中央線吉祥寺駅公園口から徒歩2

・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩2

・小田急バス吉祥寺駅のりば2よりすぐ

 

 

 

 

 

2021年2月25日木曜日

ブログ更新(2/25)新高校3年生へ向けて、今の時期の学習に関するアドバイス

こんにちは、吉祥寺駅からすぐ、大学受験予備校の

河合塾マナビス吉祥寺校です!!

 

新高校3年生へ向けて、今の時期の学習に関するアドバイスです!

 

ü  受験生としての意識を今一度確認しよう。

 

受験生の条件

l  志望大学・学部:自身が決めた第一志望を明確な目標として掲げている。

l  学習計画:受験生としての学習量を逆算で計画し、その計画を守って学習時間を確保している。

l  学習量:平日5時間、休日11時間以上

l  意識:受験勉強中心

 

受験生として勉強できているか、自分がどの大学・学部を志望しているのか。

改めて確認し、目標達成に向けて気持ちを固めましょう。

 

【お電話でのお問い合わせ】

0422760161

お待ちしております。<河合塾マナビス吉祥寺校へのアクセス>

JR中央線吉祥寺駅公園口から徒歩2

・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩2

・小田急バス吉祥寺駅のりば2よりすぐ

 

 

 

 

 

2021年2月24日水曜日

ブログ更新(2/24)新高2生へ向けて、春からの学習に関するアドバイス

こんにちは、吉祥寺駅からすぐ、大学受験予備校の

河合塾マナビス吉祥寺校です!!

 

新高2生へ向けて、春からの学習に関するアドバイスです!

 

ü  2生としての一年間を意識した勉強計画を立てよう。

 

春夏秋冬、それぞれの時期にどれくらいのレベルまで到達しておきたいのか、

今のうちから考え、一年を通した計画を立てましょう。

 

走り出す春

高校学習レベルの知識を獲得する。

 

加速する夏

高校学習から、入試レベルへシフトする。

 

飛び立つ秋

入試レベルの知識~
思考力・判断力・表現力を養成する。

 

駆け抜ける冬

入試レベルの知識~
思考力・判断力・表現力をさらに培う。

 

2生の一年間が受験成否の鍵を握ります。

先を見据えた勉強を心がけましょう。

 

【お電話でのお問い合わせ】

0422760161

お待ちしております。<河合塾マナビス吉祥寺校へのアクセス>

JR中央線吉祥寺駅公園口から徒歩2

・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩2

・小田急バス吉祥寺駅のりば2よりすぐ

 

 

 

 

 

2021年2月23日火曜日

ブログ更新(2/23)新高2生へ向けて、春からの学習に関するアドバイス

こんにちは、吉祥寺駅からすぐ、大学受験予備校の

河合塾マナビス吉祥寺校です!!

 

新高2生へ向けて、春からの学習に関するアドバイスです!

 

ü  共通テストの対策を意識した勉強を始めよう。

 

教科ごとに、共通テスト対策時に気を付けることをアドバイス!

 

英語

ü  語彙力の強化は必須!

ü  リスニング学習により力を入れる必要あり。

 

数学

ü  いち早く問題の特徴を掴む。その上で、日頃から地道にしっかりと学習することが大切。

 

国語

ü  形式が特殊であるため初めてだと全く手がつけられないことも!早期から対策が必要。

 

重要だと思ったこと、やろうと思ったことを
自分の学習にどんどん取り入れましょう。

 

【お電話でのお問い合わせ】

0422760161

お待ちしております。<河合塾マナビス吉祥寺校へのアクセス>

JR中央線吉祥寺駅公園口から徒歩2

・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩2

・小田急バス吉祥寺駅のりば2よりすぐ

 

 

 

 

 

2021年2月22日月曜日

ブログ更新(2/22)共通テストの傾向と対策〜生物対策編〜

こんにちは、吉祥寺駅からすぐ、大学受験予備校の

河合塾マナビス吉祥寺校です!!

 

共通テストの傾向と対策〜生物対策編〜

 

河合塾マナビスによる、20211月に実施された共通テストの分析です。

 

本日は生物対策編!

 

対策

n  基本的な知識を身につける
教科書に記載されている各範囲の重要事項について、まずは理解し覚える。

n  実験の過程、結果の意味を理解する
様々な実験において結果から事象を理解することや、自ら実験計画を考えてみることが大切。

n  問題文をよく読む
問題文をよく読み、実験内容や結果を理解して考察する演習が必要。初めて見る実験でも、

しっかり問題文を読めば理解できる部分は多い。しっかり問題文を読んだら、実験の生物学的な

意味を考えよう。

 

 

【お電話でのお問い合わせ】

0422760161

お待ちしております。<河合塾マナビス吉祥寺校へのアクセス>

JR中央線吉祥寺駅公園口から徒歩2

・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩2

・小田急バス吉祥寺駅のりば2よりすぐ

 

 

 

 

 

2021年2月21日日曜日

ブログ更新(2/21)共通テストの傾向と対策〜生物分析編〜

こんにちは、吉祥寺駅からすぐ、大学受験予備校の

河合塾マナビス吉祥寺校です!!

 

共通テストの傾向と対策〜生物分析編〜

 

河合塾マナビスによる、20211月に実施された共通テストの分析です。

 

本日は生物分析編!

 

分析

n  センター試験と比べ、知識のみで解答できる問題の割合が減り、

資料等に示された事物・現象を分析的・総合的に考察する力を問う問題の割合が増えた。

n  考察問題の割合が高かったが、
解答に必要なデータの分析が比較的易しいものが多かった。

n  問題文中で実験を行い、その結果を活用して考察を考えたり、追加実験を計画したりする問題が目立った。

 

特徴

n  5

       Aは植物の発生に関する知識問題と考察問題であり、Bは植物の環境応答に関する知識問題と

考察問題であった。問1は教科書の知識に基づいて解ける問題であるが、植物の発生に関して、

複数の分野の内容が必要となる。いずれも実験の内容や図を丁寧に読む必要があった。

       Bでは問題文の実験に追加して調べる問題が出題されており、研究を深める場面において

実験計画をよく考える問題であった。

 

 

【お電話でのお問い合わせ】

0422760161

お待ちしております。<河合塾マナビス吉祥寺校へのアクセス>

JR中央線吉祥寺駅公園口から徒歩2

・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩2

・小田急バス吉祥寺駅のりば2よりすぐ

 

 

 

 

 

2021年2月20日土曜日

ブログ更新(2/20)共通テストの傾向と対策〜化学対策編〜

こんにちは、吉祥寺駅からすぐ、大学受験予備校の

河合塾マナビス吉祥寺校です!!

 

共通テストの傾向と対策〜化学対策編〜

 

河合塾マナビスによる、20211月に実施された共通テストの分析です。

 

本日は化学対策編!

 

■対策

・知識を身につける
共通テストは特徴的な問題形式であるが、基礎知識をしっかり理解し定着させることが何より大切。

まずは化学の基本となる理論分野をしっかり学んで知識を定着させ、例題のレベルで確実に

正答できるようにしておこう。

・知識の活用の仕方を日ごろから考える
知識を身に付けた上で、問題文をしっかりと把握し、様々な場面においてそれらの知識を

活用することが必要。

・公式の意味を捉えて使えるようにする
計算自体に難しいものはないので 、どの公式を使えば今ある値から欲しい値を出せるのかを

確実に覚えておく。

 

 

【お電話でのお問い合わせ】

0422760161

お待ちしております。<河合塾マナビス吉祥寺校へのアクセス>

JR中央線吉祥寺駅公園口から徒歩2

・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩2

・小田急バス吉祥寺駅のりば2よりすぐ

 

 

 

 

 

2021年2月19日金曜日

ブログ更新(2/19)共通テストの傾向と対策〜化学分析編〜

こんにちは、吉祥寺駅からすぐ、大学受験予備校の

河合塾マナビス吉祥寺校です!!

 

共通テストの傾向と対策〜化学分析編〜

 

河合塾マナビスによる、20211月に実施された共通テストの分析です。

 

本日は化学分析編!

 

分析

n  センター試験と比べて思考力を要する問題が増加し、全体的に難しくなった。

n  問題文や図表から必要な情報を読み取る問題や解答に至るプロセスを自ら設定する問題が出題された。

n  既習の知識を活用しながら問題文や図表を読み解いたり、作図の結果を用いたりして判断する問題が多く、

思考力・応用力が重視された。

n  知識だけで即答できたり、ただちに方針が立ったりするような問題がほとんど無くなった。

 

特徴

n  5A

       グルコースを題材にした総合問題であり、異性化の化学平衡および反応に関する内容。

       有機化合物であるグルコースを題材に用いているが、化学平衡について解答させる内容になっている。

       受験生にとって始めて見る化学反応や、与えられた表から方眼紙に自分で作図し、

解答を導き出す問題など目新しい出題が目立った。作図については必要があれば、

と書かれていたが、書かなければ正確な数値が出ない問題だった。

       問題文をきちんと読み取り、既知の知識を活用する事が大事。

 

【お電話でのお問い合わせ】

0422760161

お待ちしております。<河合塾マナビス吉祥寺校へのアクセス>

JR中央線吉祥寺駅公園口から徒歩2

・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩2

・小田急バス吉祥寺駅のりば2よりすぐ

 

 

 

 

 

2021年2月18日木曜日

ブログ更新(2/18)共通テストの傾向と対策〜物理対策編〜

こんにちは、吉祥寺駅からすぐ、大学受験予備校の

河合塾マナビス吉祥寺校です!!

 

共通テストの傾向と対策〜物理対策編〜

 

河合塾マナビスによる、20211月に実施された共通テストの分析です。

 

本日は物理対策編!

 

対策

n  教科書の内容を理解する
まず、教科書の内容をしっかりと理解することが重要。センター試験と異なり、

選択問題がなくなったため、知識を偏りなく身につけておこう。

n  現象の意味を考える
教科書の内容をしっかり理解した上で問題演習を行い、問題が解けるようになるだけではなく、

物理的な意味やどのような事象が起こるのかを俯瞰的に見るくせをつける。

n  考察型の問題に対応する力を身につける
初めて見る設定の設問に対して必要な情報を問題文から読み取る力や、

資料や図・グラフなどから必要な情報を読み取る力が問われるため、

物理の基本に立ち戻って物理現象を把握するようにしておく。

 

【お電話でのお問い合わせ】

0422760161

お待ちしております。<河合塾マナビス吉祥寺校へのアクセス>

JR中央線吉祥寺駅公園口から徒歩2

・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩2

・小田急バス吉祥寺駅のりば2よりすぐ

 

 

 

 

 

2021年2月17日水曜日

ブログ更新(2/17)共通テストの傾向と対策〜物理分析編〜

こんにちは、吉祥寺駅からすぐ、大学受験予備校の

河合塾マナビス吉祥寺校です!!

 

共通テストの傾向と対策〜物理分析編〜

 

河合塾マナビスによる、20211月に実施された共通テストの分析です。

 

本日は物理分析編!

 

分析

n  大問の前半部分の設問であっても慎重な考察が必要で、

知識だけで即答できるような問題は減少した。

n  問題文を丁寧に読まないと状況を把握できない問題や、

図やグラフから現象を読み取る問題が増加。センター試験と比べ、

知識だけで即答できたり、ただちに方針が立ったりするような問題がほとんど無くなった。

 

特徴

n  3A
ダイヤモンドが様々な色で輝くことをテーマにした問題。

ほとんどの受験生が初めて見る問題であり、問題文を正確に把握した上で思考力が問われた。

光の屈折、分散、全反射に関する知識と理解が必要である。

       与えられた条件やグラフを正確に読み取り、どのような物理現象が

おきているのかを把握することが必要。

       計算問題はほとんど無い。状況の正確な把握がポイント。

 

【お電話でのお問い合わせ】

0422760161

お待ちしております。<河合塾マナビス吉祥寺校へのアクセス>

JR中央線吉祥寺駅公園口から徒歩2

・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩2

・小田急バス吉祥寺駅のりば2よりすぐ

 

 

 

 

 

2021年2月16日火曜日

ブログ更新(2/16)共通テストの傾向と対策〜世界史対策編〜

こんにちは、吉祥寺駅からすぐ、大学受験予備校の

河合塾マナビス吉祥寺校です!!

 

共通テストの傾向と対策〜世界史対策編〜

 

河合塾マナビスによる、20211月に実施された共通テストの分析です。

 

本日は世界史対策編!

 

対策

■まずは世界史の知識を固める
センター試験と求められる知識に大きな変化はない。

まずは受講や教科書学習などを通じて世界史の知識を定着させる。

その際に資史料、地図などに積極的に参照することや、特に大きなできごとや

重要人物についてはその時代をしっかり暗記しておくこと、各地域の出来事を

横の時間軸で捉える学習を取り入れることを意識すると良い。

■形式演習を積む
・初見の資史料や情報量の多さに慌てず、問題文をしっかり読む癖をつけておく。
・全体を通して情報量が多い。形式に慣れたら、時間を計って解く練習をしよう。

センター試験の過去問を活用するのも有効。マナビスの共通テスト対策講座も活用しよう。

 

 

【お電話でのお問い合わせ】

0422760161

お待ちしております。<河合塾マナビス吉祥寺校へのアクセス>

JR中央線吉祥寺駅公園口から徒歩2

・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩2

・小田急バス吉祥寺駅のりば2よりすぐ

 

 

 

 

 

2021年2月15日月曜日

ブログ更新(2/15)共通テストの傾向と対策〜世界史分析編〜

こんにちは、吉祥寺駅からすぐ、大学受験予備校の

河合塾マナビス吉祥寺校です!!

 

共通テストの傾向と対策〜世界史分析編〜

 

河合塾マナビスによる、20211月に実施された共通テストの分析です。

 

本日は世界史分析編!

 

分析

n  試行調査の通り、資史料を用いた問題が多用された。リード文に資料を引用しているほか、

資料文そのものを選択させたり、資料そのものを時代順に並び替えたりする問題も出題。

n  空欄の語句を当てはめた前提で解く設問が複数出題された。基本的な知識を

「前提」としている出題形式。

n  1問において正しい答えの「組み合わせ」を選ぶ問題が多く出題。ただし選択肢は少ないので、

知識を使って消去法で冷静に判断すれば正解できる。

n  問われている知識そのものに複雑なものはなく、教科書の重要事項が中心となっている。

 

特徴

n  第2問 問1・問2(資料読解と知識の融合問題)
1750年から1821年にかけてのイギリスにおける金貨鋳造量および紙幣の流通量のグラフを

読み取って解答する問題。問1はグラフで示される1774年の直前に起きた世界史上のできごと

(ボストン茶会事件⇒1773年に起きたため)を選択肢から選ぶ問題で、与えられた年代に起きた

重要なできごとを想起する知識が必要。問2は2つのグラフから仮説を導く特徴的な問題。

n  第4問(空欄を当てはめた前提で解く問題、組み合わせ問題)
世界史上、国家やその官僚が残した資料についての問題。地図を使用した問題は全体の中で

第4問問2のみで、資料中の「自治公国」という記述から空欄に入るのがブルガリアであると

判断したうえで、地図からブルガリアを探す問題が出題された。問5では、資料そのものを

年代順に並べ替える問題が出題された。大問を通して組み合わせ問題が多数出題され、

各国の関係や時代背景に関する正確な知識が求められた。

 

【お電話でのお問い合わせ】

0422760161

お待ちしております。<河合塾マナビス吉祥寺校へのアクセス>

JR中央線吉祥寺駅公園口から徒歩2

・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩2

・小田急バス吉祥寺駅のりば2よりすぐ